床の傷や汚れが目立ったり、歩いた時に床が沈んだ感じがしたら、床張り替えのサインです。 放置しておくと、床の下地に響き、大がかりな修繕工事に繋がる可能性も。 そうなる前にぜひ、弊社へご相談ください。 フローリング・クッションフロア・カーペット・タイルなど、用途に合わせて様々なタイプをご用意しております。
一覧に戻る
【求人】職人・施工管理募集要項はこちら »
▲TOPへ
床の傷や汚れが目立ったり、歩いた時に床が沈んだ感じがしたら、床張り替えのサインです。
放置しておくと、床の下地に響き、大がかりな修繕工事に繋がる可能性も。
そうなる前にぜひ、弊社へご相談ください。
フローリング・クッションフロア・カーペット・タイルなど、用途に合わせて様々なタイプをご用意しております。
■よく使用される床材
◎フローリング木目の温かみとその耐久性の高さから、張替えでは一番使用される人気の床材です。
合板フローリングと自然素材を使った無垢フローリングの二種類があります。
◎クッションフロア
クッション性のある柔らかい床材です。
低価格でありながら、手入れしやすく、デザインも豊富です。
ビニール製のため、水回りの床にもおすすめです。
◎フロアタイル
リアルな石目や木目、フローリングを再現したタイルで、強度・耐久性共に優れています。
高級感があり、ビルやマンションのエレベータホールなどにも使用されます。
◎タイルカーペット
クッション性・遮音性を備えているため、オフィス、事務所などでも使用されるのがタイルカーペットです。
お子様のいるご家庭や、ペットを飼っているご家庭でも活躍します。
タイルカーペットの一番の強みは、汚れた部分だけ簡単に取替えられることです。
◎ロールカーペット
お部屋の形状に合わせて敷き詰める、一枚もののカーペットです。
最近では防炎、制電、防ダニ、消臭などの機能をもつタイプのものが出ています。